不安から解放され「理想の私」になれるコツ

こんにちは。親子関係カウンセラーの結宇(ゆう)です(*^^*)

今回はリアルなお悩みを元に不安から解放されるコツをお伝えします。

最近、このようなご相談をいただきました。

「私の人生は誰のものなのでしょうか。
毎日家族のためだけに生きていて、虚しくなる日があります。明るい未来を想像できないんです」

というものです。世のお母さんがとても共感してしまうお悩みですよね。

家族のために一生懸命頑張っていらっしゃる事が痛いほど伝わってきました。

皆さんはいかがでしょうか。「私の理想の人生」を生きていますか?


●この単調な毎日が、ずっと続くのかな…

●自分の時間なんて、もう二度と持てないんじゃないか…

●子どもたちの未来は明るいかもしれないけど、私の未来は…

もし、一つでも当てはまることに気付いたら、まさに変化できるタイミングです。

それはズバリ・・・


「理想の未来の自分」を具体的に想像し、
今の自分にできる小さな一歩を今日から踏み出すことです。

できれば、ただ想像するだけではなく、そうなっている私という想定で、できる事をやる。

どうでしょうか。やったことあるけど変わらなかった、とか、想像自体が難しいな、など感じましたか??

少し否定的に感じた方も、今はそれで問題ありません(^^)/

効果的な理由を知れば、なるほど…思っていただけるはずです。

まず、未来に希望を持てないと感じる時、私たちは漠然とした不安に囚われがちです。

「どうせ変われない」「私には無理だ」そんな 否定的な考えが頭の中を駆け巡り、行動するエネルギーを奪ってしまうのです。

しかし、「理想の未来の自分」を具体的に想像することで、目標を明確にすることができます。

「こんな風になりたい!」という具体的な目標を持つことで、脳はそれを達成するための道を探し始めます。

さらに、大きな目標も、小さく分解することでハードルが下がります。「今の自分にできること」に焦点を当てることで、 心理的な反発が減り、行動しやすくなるのです。

小さな成功体験が自信に繋がります。
「私にもできる!」という嬉しい気持ちになりますよね。
その気持ちがさらなる行動への原動力となります。

想像力を ちょっとだけ働かせてみましょう(^^)/

ステップ1:あなたの「問題(願望)」を明確にする

まずは、あなたが本当に望むこと、解決したい問題を言葉にしてみましょう

例えば、「もっと自分の趣味を楽しむ時間が欲しい」「子どもにいつもイライラしてしまうのをやめたい」など、どんな小さなことでも構いません。

ステップ2:「理想の未来の自分」を具体的に想像する

その問題が解決したり、願望が叶ったりした未来のあなたは、どんな風になっているでしょうか?

どんな表情をしていますか? 笑顔ですか? 穏やかな顔ですか?

どんな言葉遣いをしていますか? 周りの人に優しい言葉をかけていますか?前向きなことを話していますか?

どんな行動をしていますか? 趣味に没頭していますか? 家族と穏やかな時間を過ごしていますか?

👆想像しにくい場合のワンポイントアドバイス👆
「普段の1日」と「夢がかなった1日」を比較してみるのがおすすめです。

例えば、「朝、バタバタして自分のことは後回し」な毎日から、
「朝、15分早く起きて大好きなコーヒーをゆっくり飲む時間を作る」未来を想像してみましょう。

ステップ3:「今の自分にできる小さな一歩」を見つける

「朝15分早く起きる」ために、今晩できることは何でしょうか?
例えば、「寝る前にアラームをセットする」「 テレビやスマホを見るのを15分早く切り上げる」など、本当に小さなことで構いません。

ステップ4:24時間以内に、その小さな一歩を踏み出す

考えすぎずに、まずは行動してみましょう。小さな一歩でも、踏み出すことで何かが変わり始めます。

未来への希望は、日々の小さな行動の積み重ねによって手に入ります。

  1. あなたの悩みや願望に耳を傾け、
  2. 理想の未来の自分を具体的に想像し、
  3. 今のあなたに無理なくできる小さな一歩を見つける
  4. 24時間以内に踏み出す!

この4ステップを意識的に行うことで、きっとあなたの未来は少しずつ輝き始めるはずです。

今日から踏み出してみませんか?

一人では不安な方はぜひZOOMでのお試しカウンセリングも体験してみてくださいね(*^^*)

今日も応援しています!